保険も適用できる!入れ歯とブリッジのメリット・デメリット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

いつまでもずっと自分の歯で生活や食事はしたいものですよね。

しかし、虫歯や歯周病、事故などで部分的に自分の歯を失ってしまったらどのようにして見た目や噛み合わせを戻していくのか…

そう考えた時に出てくるのは入れ歯やブリッジ、インプラントではないでしょうか?

いくつか方法はあるにせよどの方法がいいのかよくわからない事の方が多いのではないかと思います。

今回は、その中で保険適用のある入れ歯とブリッジについてそれぞれの特徴やメリットデメリットをお話していきたいと思います。

1. なぜ、失った歯を補わなければいけないのか?

入れ歯の模型

そもそもなぜ、無くなってしまった歯に代わりになる様な物を作っていかなければならないのか?

見た目の問題もあるかもしれませんが、その他にもそのままにしておく事でどんな事が口の中で起こり得るのかを考えていかなければなりません。

1-1. 噛み合わせがずれていく

普段の生活や食事などで無くなってしまった歯のスペースを埋める様に隣の歯が傾き倒れこんできます。

また、上下の歯というものはお互いに噛み合う様になっているので歯が無くなって噛み合う相手がいなくなってしまってもそれでも噛み合おうとして段々と歯が伸びてきてしまうのです。

そうすると今までの噛み合わせが崩れてきてしまい、肩こりや身体の歪みに繋がったり食事をする際に上手く物が噛めずに顎が疲れやすかったり、噛みきれないまま飲み込んでしまって消化器官を悪くしてしまう事もあります。

噛み合わせというのはお口の中だけではなく全身的な体の不調にも関わってくる大切なものなのです。

歯の健康を脅かすお口トラブル/その理由と対処法」も参考にしてください。

1-2. 話にくくなる

歯がない事によって空いたスペースにすき間が出来てしまい、話した時にそこに舌が入っていってしまったり空気が漏れたりして、今までとは違う話にくさを感じてしまいやすいです。

滑舌に問題も出てきて人と話す事が億劫になったりと精神的にも塞ぎがちになる事もあります。

2. 入れ歯のメリット・デメリット

入れ歯

入れ歯と聞くと年齢が高い人がするものというイメージを持ってる人は多いと思いますが、実際には入れ歯の形や大きさも様々で一概に高齢者がするものいう訳ではありません。

よくイメージされるのは総入れ歯という口の中の歯が全て無くなった時にするものですが、それ以外に部分的に歯を補う部分入れ歯というものもあります。

これは、自分の歯に金具を掛けて固定する入れ歯になります。

どちらのかたちにしても、もちろんメリット・デメリットはあります。

インプラントに関しての詳細は、「インプラントのメリットとデメリット」にて詳しくお伝えしております。

2-1. 入れ歯のメリット

取り外しが出来るので清掃がしやすく清潔を保つ事ができます。また、広範囲に歯を補えるので補う歯の本数に制限がありません。

比較的短期間で作る事が出来て他の健康な歯の削る量も少ないです。

2-2. 入れ歯のデメリット

自分の歯の時と比べて噛む力が半分程弱くなります。

歯をバネで留めて装着している状態なので少し慣れてはきますが違和感がある事が多いです。

また、バネは金属で出来ているので場所によっては見た目が気になる事もあります。

3. ブリッジのメリット・デメリット

ブリッジ

ブリッジというのは、失った歯の両隣の歯を支えにして橋を渡すようにして被せ物をしていくというものです。

入れ歯と違って固定式になります。

ただし、ブリッジにするには歯の本数や状態に限りがありますので、本数や失ってる歯の位置によっては出来ない場合もあります。

3-1. ブリッジのメリット

固定式なので違和感が少なく、よほど硬い物でない限りは自分の歯で食事していた時の様に噛む事が出来ます。 

普通の金属の被せ物と同じなので見た目も自然です。前歯をブリッジにする際は表は白い物で出来てきます。

3-2. ブリッジのデメリット

被せ物をするので支柱になる歯は健康な歯であっても削らなければなりません。

その為、場合によっては神経を取る処置をしないといけない事もあります。

また、歯がない部分にはダミーとなる金属の歯が出来てきますが、歯ぐきとくっつけてしまうとその歯ぐきに炎症が起きやすい為、少しすき間が空いた状態になります。

ここは歯垢が付着しやすくなるので歯磨きの際には注意して清掃しないといけなくなります。

4. 保険適用されていない入れ歯やブリッジ

「健康な歯は削りたくないけど部分入れ歯の金具の見た目が嫌」、「入れ歯は嫌だけど金属の被せ物が並ぶのもちょっと…」とどちらにしても見た目が気になる場合、保険適用がされない入れ歯やブリッジによって、見た目の問題点が解決する可能制もあります。

材質や形で値段も違うので、歯科医院で先生とその辺りはよく相談されることをおすすめします。

4-1. 保険適用外の入れ歯

部分入れ歯のバネの金属が気になる場合、金属で歯なく歯ぐきと同色のバネにする事ができます。

総入れ歯で違和感があったり外れやすいという事に対しては、材質を変える事によって軽量したり強度を上げたりと抱えている問題をカバーしていきます。

4-2. 保険適用外のブリッジ

ブリッジは前歯以外では金属の被せ物になります。

支柱になっている歯が無い歯の分まで力を負担する訳なので、保険適用出来る白いプラスチックだと噛み合わせの力に耐えられなくなり折れる可能性があるからです。

ですが、金属の被せ物が連続してある事が気になったり、他の歯は白いのにそこだけ金属になる事に抵抗を感じる人もいると思います。

保険適用外であれば白いブリッジにする事が可能です。

その場合は材料が陶器であったり強度の強いものになります。

 まとめ

歯の治療、被せ物に関しても色々な方法や物があります。

どれが最良なのかはその人のお口の中の状態や生活のリズムなどでも違うので、疑問に思う事があれば歯科医師に相談をして納得のいく方法をとられたらよいかと思います。

死ぬまで自分の歯で食事が出来ればそれが一番だとは思いますが、万が一歯を失ってしまった場合、残念ながら一度失ってしまった歯は元には戻りません。

今回紹介した様な方法で補えたとしても、それがどのくらいもつのかというのはその後のメインテナンスや毎日のブラッシングで大きく違ってきます。

1本でも多く自分の歯を残す為に、普段からのお口のケアは大切にしましょう。

 

The following two tabs change content below.

佐藤ひとみ

歯科衛生士
3件の歯科医院で歯科衛生士として現在も勤務。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

入れ歯、ブリッジの相談なら歯医者さんへ

入れ歯、ブリッジなどの被せ物に関しても様々な物があります。あなたにとって、どれが最良なのかを知るうえでも、気になったり疑問に思う事があれば歯医者さんへまずは相談して納得のいく方法を見つけることからはじめてみてください。

残念ながら一度失ってしまった歯は元には戻らないのです。

歯医者さんを探す、予約するには便利なWEB検索が便利です。全国のなかから、あなたにぴったりの歯医者さんが見つかります。

・入れ歯、ブリッジに関しておすすめの歯医者さんがすぐに見つかる

・忙しい方でも安心。土日・祝日診療対応の歯医者さんを探せる

・気にいった歯医者さんがあれば、ネットからカンタンに予約ができる


入れ歯・ブリッジで相談できる歯医者さんを探す

SNSでもご購読できます。

コメント

コメントを残す

*

CAPTCHA